水素社会をテーマとした勉強会に参加してきました
2022.01.14
2022年1月13日(木)に、三井住友信託銀行和歌山支店 1Fロビーで行われた、勉強会に講師として参加してきました。
当日は、第一部で和歌山県庁産業技術政策課様が「水素社会の実現を目指して」のテーマで講演を行い、第二部で弊社宮街道店スタッフが燃料電池車 MIRAIの発電の仕組みなどを説明いたしました。
講演の後、屋外にて実車 MIRAIを使って給電のデモンストレーションを和歌山自動車(株)の石川様と共に行いました。
寒風吹く中、参加者の方々はMIRAIに興味深々で、給電デモ後は実際に乗車したり、MIRAIについて質問をいただきました。

パネルとカタログを使用してMIRAIの走る仕組みを説明するスタッフ



和歌山自動車(株)石川様、寒い中ありがとうございます。
トヨタカローラ和歌山は、国連の提唱する「SDGS(持続可能な開発目標)」で定める17の目標実現に向け、地域社会に貢献する企業を目指します。
※勉強会は、新型コロナウィルス感染症対策を万全に行い開催されました。
当日は、第一部で和歌山県庁産業技術政策課様が「水素社会の実現を目指して」のテーマで講演を行い、第二部で弊社宮街道店スタッフが燃料電池車 MIRAIの発電の仕組みなどを説明いたしました。
講演の後、屋外にて実車 MIRAIを使って給電のデモンストレーションを和歌山自動車(株)の石川様と共に行いました。
寒風吹く中、参加者の方々はMIRAIに興味深々で、給電デモ後は実際に乗車したり、MIRAIについて質問をいただきました。

パネルとカタログを使用してMIRAIの走る仕組みを説明するスタッフ



和歌山自動車(株)石川様、寒い中ありがとうございます。
トヨタカローラ和歌山は、国連の提唱する「SDGS(持続可能な開発目標)」で定める17の目標実現に向け、地域社会に貢献する企業を目指します。
※勉強会は、新型コロナウィルス感染症対策を万全に行い開催されました。