店舗周りの清掃活動!
2024.06.20
2024.6.20
こんにちは!トヨタカローラ和歌山株式会社
秋葉山店 営業スタッフの柳谷です!
最近は、晴れたり雨が降ったりと
天気の移り変わりが激しい季節になりました。
季節の変わり目は、体調不良を起こしやすいと
言われているので皆様体調管理には十分お気を付けください。
ここで、一つ豆知識を挟みます。。
なぜ、季節の変わり目は体調を崩しやすいの?
と、考えたことはありませんか?
そもそも、季節の変わり目とは
1日の寒暖差が5℃以上ある時期を指す言葉です。
ちなみに今日の和歌山は…
最高気温28℃ 最低気温20℃ 8℃の寒暖差があります。
そして、体調不良が起こりやすいのは
自律神経の乱れが影響していると言われています。
交感神経と副交感神経がバランスを保っていますが
寒暖差に対応するために、交感神経が優位になりやすいです。
そのため、保っていたバランスが乱れ
身体の不調に繋がるとされています。
前置きが長くなりましたが
今回のブログの本題です!
毎月恒例の店舗周りの清掃活動を行いました!
たくさんの草木を清掃することで
店舗周りもスッキリして、自分たちの心もスッキリしました!

トヨタカローラ和歌山株式会社は
国連の提唱する「SDGs(持続可能な開発目標)」で
定める17の目標実現に向け、地域社会に貢献する企業を目指します。
こんにちは!トヨタカローラ和歌山株式会社
秋葉山店 営業スタッフの柳谷です!
最近は、晴れたり雨が降ったりと
天気の移り変わりが激しい季節になりました。
季節の変わり目は、体調不良を起こしやすいと
言われているので皆様体調管理には十分お気を付けください。
ここで、一つ豆知識を挟みます。。
なぜ、季節の変わり目は体調を崩しやすいの?
と、考えたことはありませんか?
そもそも、季節の変わり目とは
1日の寒暖差が5℃以上ある時期を指す言葉です。
ちなみに今日の和歌山は…
最高気温28℃ 最低気温20℃ 8℃の寒暖差があります。
そして、体調不良が起こりやすいのは
自律神経の乱れが影響していると言われています。
交感神経と副交感神経がバランスを保っていますが
寒暖差に対応するために、交感神経が優位になりやすいです。
そのため、保っていたバランスが乱れ
身体の不調に繋がるとされています。
前置きが長くなりましたが
今回のブログの本題です!
毎月恒例の店舗周りの清掃活動を行いました!
たくさんの草木を清掃することで
店舗周りもスッキリして、自分たちの心もスッキリしました!

トヨタカローラ和歌山株式会社は
国連の提唱する「SDGs(持続可能な開発目標)」で
定める17の目標実現に向け、地域社会に貢献する企業を目指します。