真土萬葉保存会2025 第5回ボランティア活動(橋本店)
2025.10.15
こんにちは。福助です。今年度も最後の活動となりました。
今年は天候にも恵まれ、コスモスのお花も綺麗にさいております。
本日の作業はサツマイモ畑の柵の撤去と、我々のために残して頂いたサツマイモの収穫です。
最近雨が少ないので、掘り出すのも一苦労です。サツマイモを傷つけないように慎重かつ大胆に掘っていきます。
収穫し、来年のために肥料をまきます。
今年も、橋本市役所の皆様がうどんと、新鮮な野菜と、早速サツマイモを天ぷらに調理してくれました。
いつもありがとうございます。
今年も、松茸入りです。
休憩所のベンチも綺麗にお手入れしていだだきました。
またしても、たくさんお土産を持たせていただきました。
来年も元気に参加したいと思います。
スタイリッシュに遊べる軽キャンパー
2025.09.28
こんにちは!橋本店です(^^♪
今回は、
スタイリッシュに遊べる軽キャンパー
のご紹介です!
「ピクシスバン アルトピアーノ ミニ ステルス」
です!
小さいボディなのに広々空間!
週末に軽キャンパーでのんびりお出かけしませんか?(^^♪
詳しくは橋本店営業スタッフまでお問い合わせ下さい!
カタログもご用意しておりますのでお気軽にご来店ください!
是非お待ちしております(^^♪

真土万葉保存会2025 第四回ボランティア活動(橋本店)
2025.09.08
こんにちわ 福助です。 本日も天候に恵まれました。 本日の作業はひまわり畑の整地とサツマイモ畑とコスモス畑の草引きです。ひまわりの残骸をまずは引き抜く作業からです。
大勢で作業するとはかどります。
サツマイモ畑の雑草を引き抜いていきます。
さつま芋のつるに気を付けての作業となります。綺麗になりました。
休憩をはさんでから、コスモス畑の草引きとなります。今年は雨が少ないのでコスモスの成長は遅れ気味です。雑草は成長してます。
地道な作業ですが、秋には綺麗な花を咲かせてくれます。
またしても、お土産いただいてしまいました。
追伸 9月17日(水) 9月19日(金) 地元の小学生がさつま芋堀りに来てくれる予定です。 たくさん収穫できる事をお祈りしております。

おうち給電システム橋本店説明会
2025.08.30
こんにちは!橋本店です(^^♪
今回は、
おうち給電システム説明会
についてのご案内です。
2025年9月13日(土)
10:00~17:00
トヨタカローラ和歌山(株)橋本店
にて説明会を開催致します(^^♪
「おうち給電システム」は、車の電池部品を活用した、
安心・安全な家庭用蓄電池システムです!
非常時、トヨタのクルマは走る大きな蓄電池となり、
停電時にはクルマからおうちへの給電も可能となります(^^♪
もしもの備えとしていかがでしょうか?
説明会は無料でご参加いただけます!
参加をご希望の方は、スタッフまでお問い合わせ下さい!
ご来店お待ちしております(^^)

1ページ(全35ページ中)