「トヨカロまつり」と「やってしまった⁉」
2025.10.23
いつも田辺店ブログを見て頂きありがとうございます
玉置が担当させていただきます
やっと暑さから解放されたと思ったら
急に寒気がやってきました🤧
先日まで半袖シャツで仕事していたのに
今日はにジャンパーを羽織るスタッフ...
気分はもう冬なんですね( ゚Д゚)
さてそんな季節にですが、
毎年恒例のトヨカロまつりが開催されます!
11月 1日(土)、2日(日)の2日間
田辺店では輪投げチャレンジを行っています!
新車 U-CAR商談、試乗、おクルマの査定の
いずれかで参加出来ます🚗
さらに、2日間で新車をご成約いただいたお客様に
「 ライオンNANOX one
部屋干し 本体 1本+超特大つめかえ6袋をプレゼント🎁 」
皆様ご来店お待ちしております!
輪投げチャレンジの景品もご用意しますので
皆様 沢山持って帰って下さいね笑
最後に先日、私事ですが...
ホールインワンが出ました!!!
しかもダイレクトホールインワン⛳
南紀白浜ゴルフクラブ
16番ホール 推定153ヤード Par3 にて
※カップまわり欠けてしまったので
スタッフの方には謝っておきましたm(_ _)m
人生でまさか達成すると思ってなかったので
ホールインワン保険に入ってなかったんです(´Д`)
なので喜びの写真を取ってもらったのですが、
この後に飲み食いする代金の支払いを
ホールインワンの経験がないので
いくら払わないといけないのかと不安な顔してました笑
(皆さん優しいかったのでむしろご馳走して頂きました)
不安そうな顔写真見たい方は
ショールーム声をかけて下さい( ̄▽ ̄)
やっぱり保険に入らないとですね💦
万が一のためにも...
それではまた!
「スマカタ」スマートカタログになってます
2025.10.09
いつも田辺店ブログを見て頂きありがとうございます
本日は玉置が担当させていただきます
さて10月になり、夜がひんやりとしてきた今日このごろ
夏から秋の季節に変わるのがとっても楽しみですよね
暑さから解放されて何処へ行きましょうか
自分は美味しいものがあるなら
何処へでも行きます( ̄▽ ̄)
まさに食用の秋ですね 笑
さて今年、ショールーム内で
大きく変わったことがあります
実は店頭に紙の新車カタログが置いてありません
今でもお客様に紙カタログが欲しいと言われるのですが、
すべてWebカタログに移行しております
なのでお客様には紙ではなく、
パソコンやタブレット端末、スマートフォンで
見ていただくことが出来ます
店頭に紙カタログを取りにご来店されなくても、
すぐにお手持ちの端末から見て頂くことが可能です
Webカタログを検索をする端末がない、
端末の画面が小さくて見にくいなど
お客様によってはWebカタログを見るのが
困難な話も伺いました
ですが営業スタッフには
お客様にこんなアイテムを用意しております
お客様用ご説明タブレット端末~ ( ̄ー ̄)
このタブレット端末、画面が大きくて
お客様に見やすくなっており、
ご説明の際にはかなり重宝しております
紙カタログでは難しいクルマの機能の説明を
Webカタログでは動画で見て頂くことが出来るので
より説明が分かりやすくなっております!
ですので、皆様も気になるクルマがあれば
検索エンジンで気になるクルマを入力して頂き、
TOYOTA のホームページサイトへアクセスしてみて下さい!
難しい方はショールームへ足を運んで頂き、
スタッフに声をかけてくださいね
新車のご説明もさせていただきます!
それではまた(^^)/
給電イベントご来店ありがとうございました!
2025.09.21
いつも田辺店ブログを見て頂きありがとうございます
玉置が担当させていただきます
9月21日(日)田辺店で開催しました
おうち給電イベント相談会にご来店いただきましたお客様、
お時間を頂いて誠にありがとうございました!
興味はあるけど、どこで聞いていいものか
分からないと思ってたみないですので
今回のイベントはいい機会になったみたいです。
実際に自宅に設置出来るか、
電気代がいくら節約出来るか、
実際に現地調査を無料でして頂き
お客様にご提案していくそうです。
再度、開催もすると思うので、
今度はぜひご参加して頂き
一度おうち給電システムとはどのようなものか、
参考にしてみて下さい!
それではまた(^^)/
一部改良している車種のご案内
2025.09.13
いつも田辺店ブログを見て頂きありがとうございます
玉置が担当させていただきます
さて2025年もついに9月
本当なら秋を感じる季節なはずなのに
まだまだ暑いですね💦
まあ半袖シャツで過ごせるので
何を着ようか迷わない
いっそ年中半袖で過ごすか( ̄▽ ̄)
さてトヨタは最近
一部改良がされた車種がいくつかあります
まずはアクア
ヘッドライト、バンパーデザインが大幅に変更され、
クルマのカッコ良さが強調されたデザインに変更されました!
シリーズ初の電動パーキングブレーキを初採用
サイドブレーキの操作を自動で行うシステムになりました
新色追加は色選びに迷いますよね
次はシエンタ
こちらもシリーズ初の電動パーキング初採用
2人乗りグレード「JUNO」の発売
後部の空間が部屋をイメージ
自分好みの使い方が出来る特別なグレードが追加されました
個人的にはとっても興味があります!
一度使ってみたい空間ですね(^^)
さらにノア、ヴォクシー
オプション設定が標準化されたり
装備内容が強化されました
プラチナホワイトパールマイカの色の設定は
嬉しい変更点です
詳しい内容は営業スタッフまで
お問い合わせ下さいね!
それではまた...
あっ、最後に今年の南紀白浜花火フェスタ
仕事帰りに行って間に合いました ^_^;
夏らしいこと出来て本当に良かった笑
1ページ(全38ページ中)

