98
98
お問い合わせ  本社
073-444-3131
  • TOP
    TOP
  • 店舗一覧
    店舗一覧
    秋葉山店
    北島店
    宮街道店
    岩出店
    橋本店
    有田店
    御坊店
    田辺店
    新宮店
  • 新車情報
    新車情報
    取り扱い車種
    試乗車を探す
  • 中古車情報
    中古車情報
    認定中古車
    ロングラン保証
    まるピカクリン
    プロフェッショナルがつくるトヨタ認定中古車
  • 整備・アフターサービス
    整備・アフターサービス
    車検 
    定期点検 
    おすすめ商品・情報 
    メンテナンスサイクル
    オーナーズセレクト
    ハイブリッドスマートiチェック
  • 所有権解除
    所有権解除
    所有権解除について
  • その他のサービス
    その他のサービス
    JAFの会員になりたい
    お得なカードをつくる 
    保険に入りたい
  • 採用情報
    採用情報
  • 会社概要
    会社概要
  • あんしん24時間
    サポート
    あんしん24時間
    サポート
    店舗一覧
    営業しているトヨタの販売店
    事故を起こしてしまった場合

秋葉山店スタッフブログ

前のページ

18ページ(全50ページ中)

次のページ

18ページ(全50ページ中)

GW休業のお知らせ

2024.04.14
2024.04.14 こんにちは! トヨタカローラ和歌山 秋葉山店の柳谷です。 今日のブログは、GW休業のお知らせです。 4月30日(火)~5月6日(月)までの7日間 GWの休暇を頂きます。 お客様にはなにかとご不便をおかけしますが 何卒、ご理解ご了承のほどよろしくお願いいたします。 また、万が一、休業期間中にお車の故障や事故などが起こった際は トヨタカローラ和歌山 休日・夜間サポートセンター  TEL 0120-000-760  JAF 携帯電話より ♯8139 こちらをご利用いただきますようよろしくお願いいたします。 5月7日(火)~トヨタカローラ和歌山は営業を再開いたしますので よろしくお願いいたします。 皆様方、良いGWをお過ごしください!!
 
詳しく見る

中古車のご紹介!

2024.03.27
2024.03.27 こんにちは!トヨタカローラ和歌山株式会社 営業スタッフの柳谷です! 3月も終わりに近づき、新年度を迎えようとしております。 社内では、普段よりも新年度の準備などで忙しさが増しております。。 最近は、雨が多くなかなか晴れない日々も多いですが 秋葉山店は、いつも以上に晴れやかな気持ちで仕事に取り組んでいます! さて、今回のブログの本題に入らせて頂きます。 秋葉山店に新しい中古車が2台も入ってきました! 平成30年式 ハリアー プレミアム(詳しくはコチラから) 令和3年式のタントカスタムRSスタイルセレクション(詳しくはコチラから) 実車を見てみたいなという方、見積りだけでもしてもらおうかなという方 ご連絡・ご来店心よりお待ちしておりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
 
詳しく見る

タイヤイベント開催のご案内!!

2024.02.28
2024/2/28 こんにちは!トヨタカローラ和歌山株式会社 営業スタッフの柳谷です。 2月に入り、例年なら寒さが厳しい時期ですが 今年は、暖冬ということもあり、暖かい日が続いております。 しかし、朝晩と日中の寒暖差が激しいので皆様お体にはお気を付けください。 さて、今回のブログの本題に入ります! 3月9.10日(ブリヂストン)   16.17日(ダンロップ) タイヤイベントを開催いたします! 暖かくなり、長距離のドライブに行きたいけど空気圧が気になるなという方 スタッドレスタイヤから夏用タイヤに履き替えたいなと思っている方 タイヤの残り溝が少なくなっていたり、ひび割れが気になるなという方 タイヤに関する事なら、どんなことでもご相談ください! トヨタカローラ和歌山秋葉山店の社員、各タイヤメーカーの社員共に 皆様のご来店心よりお待ちしております!  
 
詳しく見る

節分の日

2024.02.03
2024年2月3日 こんにちは!トヨタカローラ和歌山株式会社 営業スタッフの柳谷です! 本日2月3日は節分の日です! 実際は、2月3日が節分の日というわけではなく、立春の前日が 節分の日になるということをご存知でしょうか(?_?) 節分の日は、冬から春へと季節が移り行く日となります。 立春の前日に豆をまき、悪いものを追い払ってよい年を迎えられるように という願いが込められているそうです。 では、なぜ豆なのか?とおもったことはないでしょうか。。 ここで、節分ならではの、「豆」知識をいくつかご紹介したいと思います!! 1つ目は、豆まきの由来です。 なぜ、鬼や悪霊を追い払うために豆が使われるようになったのかというと 畑の肉とも呼ばれる豆には、生命力と魔除けの力が備わっているという説や 「魔(ま)」を「滅(めっ)」するという語呂合わせからきているのではないかなど、諸説あります。 2つ目は、節分の日は本来4つあるというお話です。 本来節分の日は、「立春」「立夏」「立秋」「立冬」の季節の変わり目の前日を意味します。 では、なぜ「立春」の前日だけ、節分の日と呼ばれ、豆をまく風習が残っているのでしょうか? そこで3つ目、「立春」の前日だけ節分の日として風習が残っているのかというお話です。 この風習が浸透していったのは、江戸時代ごろと考えられています。 江戸時代からこの風習があるからという簡単なお話しではなく、暦が関係しているようです。 1カ月を月の満ち欠けの周期に合わせた「太陰太陽暦」を使用していた江戸時代では 「立春」が現在の正月を意味していたからなんです!! そうなると「立春」の前日は現在の大晦日と考えられていて お祝い事や良い新年の為の準備をするというのも、納得のいく理由ですよね。 「立春」の節分を1年の終わりとして、重要視されてきた結果 節分の日という風習が定着していったということです。 以上、営業スタッフ 柳谷の節分の「豆」知識でした。
 
詳しく見る

18ページ(全50ページ中)

前のページ

18ページ(全50ページ中)

次のページ
サイトマップ
  • トップページ
  • 店舗一覧
  • 秋葉山店
  • 北島店
  • 宮街道店
  • 岩出店
  • 橋本店
  • 有田店
  • 御坊店
  • 田辺店
  • 新宮店
  • アフターサービス
  • 車検 
  • 定期点検 
  • おすすめ商品・情報 
  • メンテナンスサイクル 
  • オーナーズセレクト
  • オイルキープ
  • スマートiチェック
  • 取り扱い車種
  • MIRAI
  • プリウス
  • ランドクルーザー
  • ランドクルーザー70
  • ランドクルーザー250
  • ハリアー
  • RAV4
  • bZ4X
  • ヤリスクロス 
  • ライズ
  • カローラ
  • カローラツーリング
  • カローラスポーツ
  • カローラクロス
  • ヤリス
  • アクア
  • ルーミー
  • シエンタ
  • アルファード
  • ヴェルファイア
  • ノア
  • ヴォクシー
  • スープラ
  • クラウン
  • クラウン(クロスオーバー)
  • クラウン(スポーツ)
  • クラウン(エステート))
  • GR86
  • GRヤリス
  • GRカローラ
  • コペン GR  SPORT
  • プロボックス
  • タウンエース バン
  • ハイエースワゴン
  • ハイエースバン
  • ハイエースコミューター
  • ピクシス エポック
  • ピクシス バン
  • ピクシス  トラック
  • 中古車情報
  • 認定中古車
  • ロングラン保証
  • まるピカクリン
  • プロフェッショナルがつくるトヨタ認定中古車
  • 所有権解除
  • 所有権解除について
  • 採用情報
  • 代表者からのメッセージ 
  • 先輩社員からのひとこと
  • 仕事紹介(社員のある一日)
  • 研修制度 
  • 各種制度・取り組み 
  • 採用カレンダー 
  • 募集要項 
  • 企業情報
  • CSR基本方針 
  • プライバシーポリシー
  • お客様本位の業務運営方針
  • カスタマーハラスメントの基本方針
  • 一般事業主行動計画 
  • 暴力団等反社会的勢力排除宣言 
  • 金融商品販売の勧誘方針 
  • 女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画
  • line
  • facebook
  • instagram
  • x
  • youtube
Copyright Ⓒ TOYOTA COROLLA WAKAYAMA CO., LTD. 2018 ALL Rights Reserved. 和歌山県公安委員会 第651050000027号