キャンプの季節がやって来ました!
2021.10.02
こんにちは!橋本店です!
10月に入り、過ごしやすい気温になってきたということで、
キャンプをするには最適な季節です(^^♪
今、新型コロナウイルスの影響もあり、
密閉・密集・密着しない「三密回避」レジャー
として、キャンプブームが到来しています!
そこで、
キャンプ好きにうってつけな一台をご用意いたしました(^^)/
HIACE CAMPER ALTOPIANO
「特別仕様車 ハイエース キャンパー アルトピアーノ」
です!
写真はハイエースバン・2800ディーゼル スーパーGLダークプライムⅡとなっております。
大人2名が就寝可能なベッドモード
テーブルを囲んでゆったりできるダイネットモード
など、場面に合わせた使い方ができます(^^♪
また、
別途オプションで、
電源ユニット・シンク&シャワーなど
快適を極めたオプション装備も多数ご準備させていただいております!
キャンプ好きの方や、これからキャンプを始めようとしている方にもおすすめ
の一台となっておりますので興味のある方は是非お立ち寄りください(^^♪
専用のカタログもご準備させていただいておりますので気軽にスタッフにお声掛けください(^^♪
ご来店お待ちしております!

真土万葉の里保全活動
2021.09.30
こんにちは!橋本店です!
今月も真土万葉の里保全活動に参加させていただきました(^^♪
その活動の内容をご紹介したいと思います!
まず最初に、シーズンが終わったヒマワリの刈取りをしました!
前日に少し雨が降ったおかげで、
ヒマワリがスポスポと抜けました(^^)/
おかげさまで綺麗になりました(^^♪
続いては、長い間放置していた溝の掃除をしました!
溝があるかどうかわからない状態でしたが、すっかり綺麗になりました(^^♪
今回の作業はここで終わりです!
次回で今年最後の保全活動になります。
日付は、
10月11日(月) 9:00~
となります。
活動の内容は、
菜の花種まき、さつま芋堀り
となります。
興味のある方は是非参加してみて下さい!(^^♪
トヨタカローラ和歌山は、国連の提唱する「SDGs(持続可能な開発目標)
で定める17の目標現実に向け、地域社会に貢献する企業を目指します。

トヨタ 超小型EV(C+pod)
2021.09.27
こんにちは!橋本店です!
今回は、
トヨタ先駆けの小型EV(C+pod)についての内容です!
脱炭素社会実現に向けて、環境保全に取り組んでいる
橋本市役所、九度山町役場、金剛峯寺さん
の方々に実際に(C+pod)を運転して、体験していただきました!
トヨタカローラ和歌山は、
(C+pod)でカーシェア実証実験も通じて、中間山地における高齢者の
移動に関しての有効性と、地域活性化への波及効果検証を実証していきます(^^♪
トヨタカローラ和歌山は、国連の提唱する「SDGS(持続可能な開発目標)」
で定める17の目標現実に向け、地域社会に貢献する企業を目指します。

真土万葉の里
2021.08.30
こんにちは!橋本店です(^^♪
今回は、
真土万葉の里の現在の状況を
報告したいと思います(^^)/
8月は保全活動がお休みだったため、
様子を見に行って来ました!
まずはヒマワリ畑に行きました!
少し遅めではありますが、
まだまだ元気に綺麗に咲いていました(^^♪
コスモス畑の様子も見てきました!
こちらも順調に成長していて、
早いところでは綺麗な花を咲かせていました(^^♪
コスモス見頃は9~10月なのでこれからが楽しみですね!
ヒマワリはもうすぐ終わってしまうので、興味のある方は、
早めに立ち寄ってみて下さい!
次回の活動は、
ヒマワリ刈取り、片付け、コスモス草引き
日時
9月13日(月)9:00~
となっておりますので
興味のある方は、是非参加してみて下さい!
トヨタカローラ和歌山は、国連の提唱する「SDGS(持続可能な開発目標)」
で定める17の目標現実に向け、地域社会に貢献する企業を目指します。

23ページ(全34ページ中)