サービスお得情報
2024.11.24
こんにちは!トヨタカローラ和歌山田辺店です😊
日頃のご愛顧に感謝を込めて、トヨタカローラ和歌山では「お客様感謝セール」を開催します!
お得な特典やサービスが盛りだくさんのこの機会をお見逃しなく!
1 オイルキープフェア
オイルキープを特別価格でご用意。
エンジンの性能を保つために、ぜひご利用ください。
期間 2024年12月1日~2025年1月31日まで
期間中20リットル以上キープで10リットルごとに1000円OFF
2 バッテリー無料チェック
期間 2024年12月1日~2025年1月31日
期間中部品代10%OFF
3 タイヤ祭り
特別価格でご提供しております。

こんにちは 田辺店です
2024.11.09
いつも田辺店をご愛用頂きありがとうございます。
本日のブログ担当 玉置です。
つい最近まで半袖シャツ着てたんですよ
ついこの間、出勤する格好はジャンパー着用 (-_-)
最近の寒暖差は激しいので、体調管理には気を付けましょう。
今年の秋はとにかく短そうですね・・・
秋用の服はすぐ片付け出来るように最小限で良さそうですね笑
さて今日はスタッドレスタイヤのお得な情報です!
今、田辺店では各タイヤメーカー様のスタッドレスタイヤ&ホイールセットの
ご予約を開始しています。
その中でも、GOOD YEAR 様のスタッドレスタイヤ&ホイールセットを
12月までにご注文頂きますと、Webカタログギフトをプレゼントしております🎁
さらに、メッキナット1台分とナット袋をお付けしてますので、
大変お買い得になっております!
スタッドレスタイヤは雪☃が降る前に装着して前もって準備しておかないと、
必要になったときには在庫がないとか、交換もご予約の兼ね合いで作業お待ちいただくことになってしまいますのでご注意下さいね。
なので、このタイミングで冬に備えて準備する必要があります。
もちろんスタッドレスタイヤのみもご用意してます!
現在使用しているスタッドレスタイヤの履き替え年数は、約5年で履き替える必要がありますので、
今持っているスタッドレスタイヤが使用出来るかチェックしますので気軽に声をかけて下さいね!
もう1つ報告、店舗の展示車に軽貨物車(俗にいうハコバン)ピクシスバンを展示しております🚘
このハコバン・・・実はキャンパー仕様になっております(^^)v
特別仕様車 ピクシスバン キャンパーアルトピアーノ ミニ です!
最近のコロナ過でキャンピングカーは凄く人気が高まり、
各メーカー様からさまざまなキャンピングカーが出ています。
一般的なキャンピングカーはキャンピングカー専用仕様に改造されているので、
普通のクルマとして使いたい時には、用途が変更されているので、
別のクルマでないと荷物や人を積んで走行出来ない悩みがあります。
このキャンパーアルトピアーノ ミニは、ベースキットを外すと一般的な軽貨物車としても使うことが出来ます。
何よりもこの室内の空間を使ってくつろげたり、車中泊が出来るクルマ
本格的なキャンピングカー仕様に劣らない居住空間平坦で反発力がある専用のデッキフロア
しかも、キャンパー仕様車で価格帯が比較的にお値打ち価格なのも魅力的です!
自分のクルマで車中泊をしている経験から言わせて頂くと、
デッキフロアが凹凸がなく水平で、反発力あるクッションで横になって寝ると
凄く心地よい眠りが出来そうです。
どうしても凹凸が気になって案外寝付くまで時間が掛かったりしますからね( ̄▽ ̄;)
寝心地はとっても良さそうですよ!
僕もキャンパーアルトピアーノ ミニ に乗って、遠くに出かけてみたいですね。
詳しい内容について気軽にスタッフへお問合せ下さいね!
それではまた(^^)/

カローラ和歌山のお店で楽しいイベント開催‼
2024.10.28
こんにちはトヨタカローラ和歌山 田辺店です!
本日は、11月イベント情報になります。
11/2(土)・3(日)
トヨカロまつり開催‼
田辺店では、11/2(土)・3(日)にご来店いただき、
お車の査定・保険証券診断・LINEのお友達登録のいずれかで
ハズレなしのスピードくじプレゼント‼
※お1組様おひとつ(1回)限り。
※万一品切れの際はご容赦下さい。
お車で気になることがありましたら、ライオンが目印のお店
トヨタカローラ和歌山 田辺店までお越しください‼
スタッフ一同、心よりお待ちしております(^O^)/

10月の健康管理 インフルエンザ対策
2024.10.09
こんにちは 田辺店です!😁
ようやく秋の気配が感じられるようになってきましたね。
と、なると体調管理が大切になってきます。
そこで今回はインフルエンザのお話です。
皆様はインフルエンザの予防はどんなことをしていますか?
インフルエンザとは
インフルエンザは、風邪に似た症状を引き起こすウイルス感染症です。
主な症状は、発熱、咳、のどの痛み、全身の倦怠感などがあります。
感染は主に飛沫感染や接触感染によって広がります。
特に高齢者や小児、持病のある方は重症化しやすいため、予防が必要です。
予防策
1 ワクチン接種
・毎年のインフルエンザワクチン接種を推奨します。
2 衛生管理
・手洗い・うがいを徹底し、外出から帰った後や食事前に必ず行いましょう
・人込みを避け、マスクを着用することで感染リスクを減少させます。
3 健康的な生活習慣
・栄養バランスの取れた食事を心がけ、特にビタミンCや亜鉛を多く含む食品を積極的に摂取します。
・質の良い睡眠を確保し、ストレスを管理するための時間を持ちましょう。
・定期的な運動を取り入れ、免疫力を高めることが大切です。
インフルエンザの予防は、個人の健康を守るだけでなく、周囲への感染拡大を防ぐためにも重要です。
10月からの健康管理を徹底し、インフルエンザシーズンを安全に過ごしましょう。

5ページ(全36ページ中)